シフト制の正社員 って実際どうなの?働きやすいのか?
バイトではシフト制で勤務していたけど,就職して正社員になっても雇用形態がシフト制の場合,職場
での働きやすさや日常生活はどうなのか。気になりますよね。
今回は実体験をもとに徹底レビューをしていきます!
こんにちは!えむなです。
今回は、 シフト制の正社員 の働き方について紹介していこうと思います。
私自身, 正社員のシフト制 で働いていたことがあるので、その経験談も交えながらお話ししようと思い
ます!
そもそもシフト制とは?
シフト制とは,出勤日、休日が固定されておらず、毎回出るシフトによって変動します。
シフトが出る周期は,その職場によりますが,2週間や半月,1ヶ月などがあるかと思います。
正社員でもシフト制なのか?シフト制ってバイトだけじゃないの?
いいえ!
アルバイト,パートはシフト制っていうイメージがあると思いますが、正社員でもシフト制を導入してい
るところもたくさんあります!
次に シフト制の正社員 について詳しく述べていこうと思います!
正社員のシフト制 って実際どうなの?
メリットとデメリットをまとめてみます!
メリット
・平日に休める(→出かけやすい、平日だと色々安く済ませられる)・5日働かなくても、休みになる場合がある
3日働いて1日休み、、など・朝番(8時〜17時など)の場合は夕方以降自由時間
遅番(12時〜21時など)の場合は通勤ラッシュを避けることができる
デメリット
・予定を立てづらい
(→シフトが2、3日前や最悪で前日に出る場合もある)・土日や祝日、お盆休みやGW、クリスマス、年末年始などには休みづらい
(→みんなが休みで遊んでる時に働いてることがしんどく感じるとかもありました、、😂)・場合によっては6連勤〜などになる可能性もある
・長期休みはほぼないと言える
正社員のシフト制 を経験してみて
私自身もシフト制だったのですが、2〜3日出勤してお休み、という働き方はやりやすかったです。
あとは、平日休みが多かったので、テーマパークや色々なお店も空いていたり、料金も安かったりし
て、過ごしやすかったりもします!
一方で、シフト発表されるのが遅くて予定が全く決まらない方が多かったです。
なので、お出かけも旅行も、予定立てるのが難しく、立てられたとしてもとても急な日程になってしま
うなど多々ありました。
正社員のシフト制 に向いてる人向いてない人
向いてる人
・上記で挙げたデメリット面を苦に感じない、気にしない人
・平日に休みたい人
向いてない人
・予定は早めに決めたい人
・連休、長期休みは欲しい人
・家族や恋人とは予定を合わせたい人
最後に
いかがだったでしょうか。
今回は 正社員のシフト制 について色々述べてみました!
合う合わないは人それぞれだと思います!
土日固定休みの仕事も、シフト制の休みも、それぞれいいところも悪いところもあるので、どっちが自分に合うかを見極めつついいお仕事が見つかるといいです!
以上です!ありがとうございました!
コメント