ディズニーの持ち物 《必需品紹介!》

ディズニー

こんにちは!えむなです!👩

わたしがえむきよとディズニー行く時の必需品ややっていることなどを紹介しようと思います!

スポンサーリンク

◎ポップコーンしまうための袋

ディズニーの持ち物 として紹介したいのが、ビニール袋です!

これは特に、ポップコーンバケツを持っていかない方、持っていない方などにおすすめなのです!

レギュラーボックスを購入すると、紙の台紙でポップコーンを渡されます!

この箱、よく見ると上の方に折り線が入っており、少し食べると上の部分を折れるようになっております!

なのでそのまま持ち歩いたりすることもできるのですが、私は手で持つより袋に入れちゃった方が楽だと思ってて、よく袋に入れてしまいます!

アトラクション乗る時とか、ポップコーンの口が開いちゃわないか心配になったりしちゃうんですよね😂

なので私はよく、スーパーとかでもらう小さい袋とかでもいいのでそれ常備して、それにポップコーン入れてからエコバッグに入れたりもします!🍿✨

あとは私はよく、ディズニー行くときは周辺のホテルで一泊泊まって行くことが多くてですね!

その時にホテルの部屋でポップコーン食べたくて、お持ち帰り用に帰り間際に買って帰ったりするんです😋👍🏻

そのとき、ほぼ食べないでそのまま持って帰るため、箱の蓋閉められないので、そのまま袋にボーンと入れて持って帰ったらしてます😂🍿

お部屋で食べるポップコーンもまた格別です✊🏻✨

◎エコバッグ

ディズニーの持ち物 紹介2つめはエコバッグです!

エコバッグがあると、なにかと便利です!

お菓子やグッズなどお買い物したときにはもちろん、先程ひとつ前⬆️で紹介したようにポップコーンの持ち運び用にもなります!🛍🙆‍♀️

今は、お店も袋が有料になってるため、お買い物するたびに毎回お金払うのも勿体無いですよね、、🥲

なのでエコバッグ一枚でも持っていれば、袋を買わずに済みますね!👍🏻✨

私はこういうエコバッグを持って行っております!⬇️

これ実は、ディズニーのパーク内にあるカプセルトイで入手したものです!!

こちらすごく可愛くて普段から愛用しております🥰

カプセルトイについても詳しく書きますのでよかったらぜひ読んでみてください!💁‍♀️✨

 ディズニーの持ち物 2

◎ペットボトルホルダー

ほぼ手ぶらでのディズニーを過ごすなら、ペットボトルホルダーを持っていくと便利です!

特に夏など飲み物が必需品な時こそ持っていくのをオススメしております!💁‍♀️✨

私たちはよく、ズボンのベルト部分に引っ掛けたり、プーさんのポシェットにつけたりして持ち歩いております!

歩く時に多少ペットボトルが揺られますが、手が塞がってしまうよりか全然快適です!😉🌈

番外編

◎コインロッカーを使おう!

最初に紹介したいのは、ディズニー行く時の必需品ではないのですが、やっておくと楽なことです!

まず入園して向かう場所はコインロッカーです!

(混雑状況によっては、最初にアトラクション乗って少し遊んでからコインロッカーに向かう場合もあります😂)

パーク外や舞浜駅付近、イクスピアリ内にも多数コインロッカーがありますが、私たちはパーク内にあるコインロッカーを使っております!

エントランス入園してから、左右2箇所にコインロッカーはあります

そこで持ってきた荷物を全てコインロッカーに入れてしまいます!🎒

カチューシャは頭にして、荷物としては、エコバッグ、ビニール袋、小さめのバッテリー、現金すこし(ジップロックに入れる)のみです!

私たちは、基本パーク内での支払いはQUICPayで支払っております!

しかし、パーク内でのスーベニアメダルやカプセルトイ、コインロッカーなどは現金でしか支払えないため、現金も少し持ち歩いております!😎💴

◎レストランの予約!

次に、お昼ご飯や夜ご飯を並ばずに食べるためには、レストランを予約した方がいいです!✊🏻

予約はオンラインで出来るので、時間のある時にパパッと完了します!

行く日が決まり次第、レストラン予約ページを開き、行きたいレストランと時間帯を選び、予約をするだけです!🙆‍♀️

アプリからやるとこんな感じです!⬇️

入園予定日と人数だけ入力で大丈夫です!

空いてるレストランの時間帯と一覧が出てくるため、そこから行きたい場所があれば予約を取ります!

⬇️こちら公式アプリです⬇️

‎Tokyo Disney Resort App
‎~東京ディズニーリゾートの公式アプリ~ パークをお楽しみいただくために役立つ情報や、各種予約・購入へのアクセスをひとつにまとめた、東京ディズニーリゾート初の総合アプリです。 【特徴】 ● 現在位置や目的地がひと目でわかる! -デジタルガイドマップ ● マップ上で待ち時間などがすぐわかる! -待ち時間/施設情報のピン表...

◎おわりに

いかがだったでしょうか??

今回は主にディズニー行く時の必需品について紹介してみました❣️

私がディズニー行く時の動き方であったり、荷物などはこんな感じでした!🌼

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです!

ここまで読んでいただきありがとうございました!👩✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました