初めまして。
文系大学院生の日常をお伝えできればと思いブログを開設しました。
学校生活,研究,収入などの学校関係の話題から,趣味,本や購入品の紹介など,文系大学院生の日常を幅広く配信していこうと思います!
【早速ですが自己紹介】
・私の所属している大学院と,専門について
所属している大学院は,茨城県つくば市にある大学で,東京ドーム55個分
敷地面積は第3位(129ha,2019調べ,国立大に限る)で,茶色いレンガ作りの建物で大学というか「森」とよく言われる……
….筑波大学の大学院に所属しています。
専門は人間総合科学学術院というところで,この中には,教育・心理・障害科学の3つの専攻があります。この辺で勉強しています。
専門は3つに分かれていますが,人間総合科学というだけあり,それぞれが切っても切り離せない関係で,どの専攻でも,それぞれの授業をとることになります。

趣味のジャンルはファッション,ガジェットなどで,基本的に買い物が好きなんです。
最近は数日前にAmazon Prime Dayがありましたね。特に買う予定はなかったのですが,「何か買わないと」という衝動に駆られ,結局色々買っちゃいました。(笑)
文系の大学院生は専門によると思いますが,理系大学院生のコアタイム(研究室に出勤しないと行けない時間)などがない研究室が多いので,自由な時間が多いのです。だからと言ってすることが少ないかと言われるとそうではないですが。
さまざまな観点から,お話していきます。
よろしくお願いいたします!
コメント